新着情報 / お知らせ

行事日 : 2022年03月12日
3月の入試結果はまだ先ですが、
令和4年2月 公立推薦特色・私立合格速報 です。
尼崎北校 環境
小田高校 看護健康
双星高校 電気情報
武庫荘総合 総合
尼崎工業 機械
履正社高校 Ⅱ類
履正社高校 Ⅲ類
好文学園 進学アドバンス
大商学園 特進Ⅰ
大商学園 特進Ⅱ
大商学園 進学
関西大第一中学
関西大北陽中学
報徳学園中学
昨日が、兵庫県公立本番でした。
受験の済んだ生徒諸君。
「お疲れ様でした」
2月中の結果を掲載しましたが、3月18日!!
全員の結果が笑顔で迎えられることを祈っています。
教室長 福岡
新学年、無料体験講習会を実施いたします。
是非!この機会に我が校のシステム・雰囲気を感じてみてください。
定員20名様です。定員になり次第締め切らせていただきますのでお早めにお申し込みください。
生徒2名 対 講師1名の授業を90分+管理自習90分
◆科 目◆ 数学(算数)英語 国語 理科 社会 から1科目を選択
◆対 象◆ 小学生 中学生 ※初めての方に限ります
◆期 間◆ お申込日より2週間以内に90分×2回を実施
◆時間割◆ 月曜日~土曜日
(1)16:40~18:10(2)18:20~19:50
(3)20:00~21:30
◆コース◆ 生徒2名 対 講師1名の体験コース
小学生高学年(5・6年)対象の60分×2回で、お値段も安くなったコースもございます。
◆内 容◆ 事前に科目・単元をご相談させていただいた上で授業を行ないます。
◆営業時間◆ 平日・土曜日 13:00~22:00
お申込み、並びにどんなご質問でも!教室(06-6491-6615)にお気軽にお電話下さい。
おかげさまで関塾は生徒・保護者様、そして地域の皆様に支えられ、今年50年目の春を迎えます。
これからも、これまでの歴史に驕ることなく、さらに生徒・保護者様に寄り添い、信頼を得られるよう、教室のスタッフ一同、新たな気持ちと感謝の思いを胸に歩んでまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
この春も関塾の教室では、春期講習会を実施します。
夢や思い、目標、課題に沿って、希望を叶え、課題を解決するべく、万全の態勢で
バックアップさせていただきます!
春期無料体験授業・カウンセリングはHPより承ります!
夏がやってまいりました。
暑くてたまりませんね><)
1学期期末成績表出ました!
頑張った生徒に心からの「ありがとう」と、これからも継続
しての頑張りを期待して、
頑張り屋さん達を「称賛」したいと思います。
【中学3年生】
小園中 A君(英・数受講) 入塾時
数学 7位、英語16位 1年時から総合常に20以内今回も総合8位
エースです。稲園向けてこの調子で!
小園中 B君(数受講)
数学25位、 2年1学期期末 数学119位、
凄い順位UPです!
小園中 Cさん(数受講)
数学56位 1年二学中間 数学185位
最近では、小田に行った先輩並みに「数学できる子」になりました。
【中学2年生】
園田中 aさん(英・数受講) 入塾時
数学41位、英語75位 1年2学期期末 数学156位、英語153位
本人が勉強できるようになった!と言えるのがうれしい!
園田中 bさん(英受講)
英語10位
期待の大型新人!優秀です。
【中学1年生】
小園中 A君 (数受講) 入塾時
数学13位 小学生から通塾
小学生からきていれば当然です!
小園中 B君 (数受講)
数学30位、英語6位 小学生から通塾
数学は30位でも不満です!でも英語はエライ!
ここに称賛した子以外もみんな頑張っています。
結果を出した子だけを褒めているわけでもありません。
でも、結果を出した子には「本当に頑張ったね」と称賛するべきだと思います。
塾生の皆さん!
一緒に暑い夏を乗り切ろう!
教室長 福岡
こんにちは!
6月も中旬になり、梅雨入りしましたね。
この季節は湿気でジメジメ、気温も不安定になりますので、体調管理にはしっかり気を付けていきましょう。
さて、今回の記事のタイトルですが、中3生のみなさんは聞き覚えのあるフレーズなのではないでしょうか?
そうです。2年生の国語で習った「徒然草」の「仁和寺にある法師」の一説です。
年を取るまで石清水八幡宮に行ったことがなかった仁和寺のとある僧が、ある時思い立って、たった一人で石清水八幡宮にお参りします。
ところが、途中に立ち寄った極楽寺や高良神社を「石清水八幡宮だ」と勘違いした僧は、ついに石清水八幡宮には参拝せず、そのまま帰ってしまうのです。
このお話の教訓として、「徒然草」作者の吉田兼好は
「こういう事もあるので、ちょっとした事にもその道の案内者はあってほしいものだ」
と述べています。
これって勉強にもつながる話だと思いませんか?
特に、
「苦手な教科はあるけど、どう勉強したらいいか分からない」
「行きたい高校はあるけど、どのくらい頑張ればいけるのかな?」
という風に感じている方には、経験者の体験談はすごく参考になるのではないでしょうか。
というわけで、今回紹介するのはこちら!
『関塾タイムス』2022年度合格体験記
現在、関塾の情報サイト『関塾タイムス』では、昨年度、難関校に合格した先輩たちの合格体験談を掲載中です。
合格までの受験対策、勉強時間、試験情報などなど、お役立ち情報が満載!
ぜひ上記のリンクからチェックしてみてくださいね!!
また、関塾では受験相談、無料体験授業を随時実施中です。
受験や学校の授業でお困りの方、お気軽にお問合せ下さい!
お問い合わせはこちら! → ☎06-6491-6615
11月14日水曜日です。
寒くなったなと思えばもう期末!!
中3生にとって、内申点が関わる学校のテストは今回でLAST!
悔いのない頑張りを期待したいです。
そんな頑張っている生徒に、喝とエールを込めて
2学期中間テスト報告と 頑張り屋さん達への「称賛」をしたいと思います。
【中学3年生】
園田中 Aさん(英・数受講)
数学3位、英語5位、総合4位
期末もこの調子で!
園田中 Bさん(英・数受講)
数学3位、英語6位 総合10位
よく頑張りました。うれしいです。
園田中 Cさん(英・数受講)
数学16位、英語6位 総合6位
志望校ほぼ間違いなし!
【中学2年生】
園田中 aさん(英・数受講)
数学58位、英語59位
入塾から半年で、数学114位・英語115位からのランクUP↑
素晴らしい!今の順位より頑張りを褒めたい。
小園中 b君(英・数受講)
数学7位、英語36位
次回は英語も順位上げると約束してくれています。
【中学1年生】
小園中 A君(英・数受講)
数学13位、英語38位
この成績で教室長賞1年代表になったのを、逆に恥ずかしがっていました。
そう!!その感覚がさらに上位を目指せるのです。
成績のいい子だけが頑張っているわけでもないです。
ウチの塾の自慢は
「頑張れない子は、ちょっと強制的にガンバル!」
のシステムですから^^)
しかし、明らかに結果を出せている子はみんなに分かる形で
「すごいね!!」
と、称賛すべきなので代表してもらっています。
頑張れ!期末!
次にもっと称賛したくなる子が増えることを信じています。
教室長 福岡
3月も後半に入りました。
卒業式、修了式を迎えたら4月まであっという間です。
健康の面でも勉強の面でも、準備万端で新しい学年を迎えたいですね!
この時期を代表する花といえば、やはり桜ですね!
日本には100種類を超える桜が自生していますが、校庭や公園に植えられているのはほとんどが「ソメイヨシノ」という品種です。
ソメイヨシノには、中学校の理科でも学ぶ重要な秘密が隠されているのです。
今日はその秘密について、一緒に迫ってみましょう!
みなさんは、「DNA」という言葉を知っていますか?
これは「デオキシリボ核酸」を略したもので、私たちヒトを含めたあらゆる生き物の全ての細胞に存在しています。
DNAがもつ情報に基づいて体の器官が作られていますから、体の設計図ということができるでしょう。
私たちの顔立ちや声などの特徴がお父さんやお母さんと似ているのも、DNAが親から子へ「遺伝」しているからなのです!
関塾も40年以上の指導で培った経験から、お子さまのための最適な授業を実施します!
分かるともっと知りたくなる!関塾の無料体験授業はこちらから!
植物も同じように花が咲いて種子ができることで、親から子へDNAが受け継がれてきました。
ただし、1995年に行われたDNA分析の結果、ソメイヨシノは単一の木のクローンであることが明らかになりました。
つまり、日本各地のソメイヨシノは親子や兄弟ではなく、同じ木なのです!
ソメイヨシノは種を植えて育てるのではなく、接ぎ木という方法で増やします。
枝の先端を切り、他の桜に人工的に移植して育てているのです。
この方法は中学校の理科の教科書では「栄養生殖」という名前で登場します。
みなさんもこれから習いますから、今のうちに覚えておくと良いでしょう!
栄養生殖は農業で必ず使われる技術でもあります。
野菜や果物を同じ個体のクローンにすることで、毎年おいしい実が収穫できるようになるのです。
いかがでしたか?
教科書の用語も調べてみると身近なところに実例があったりします。
新しい教科書をもらったら、授業が始まる前にじっくり読んでみるのも良いですね!
いよいよ今年も冬期講習の季節になりました!
短い冬休みだからこそ、気を抜かずに努力することでライバルに差をつける
ことができます。
また得意科目のレベルアップや苦手科目の克服など
一人ひとりに寄り添った授業を行いますので、
勉強嫌いな方でも安心して下さい。
現在、塾に通っているけど成績が上がっていない方
新学年に備えて初めて塾を探したい方
私たちと一緒にその悩みを解決してみませんか?
私たちはみなさんの夢を叶えるため全力で応援します!
【冬期講習無料体験 実施要項】
◆科 目◆ 数学(算数)英語 国語から1科目を選択
◆対 象◆ 高校生 中学生 小学生 ※初めての方に限ります
◆期 間◆ お申込日より1週間以内に90分×1回を実施
◆学 費◆ 無料
◆コース◆ 生徒2名 対 講師1名の体験コース
◆内 容◆ 事前に科目・単元をご相談させていただきます
お申し込みはHPより承ります!
4月より新たな学校に入学されたみなさん、進級されたみなさん、おめでとうございます。
新しい学校生活の始まりですね。期待と不安が大きく入り混じる頃だと思います。
「新しくこんなことにチャレンジしたい」という期待と「新しい学年の勉強はどうなんだろう」という不安。勉強の不安はぜひ関塾で解決してください。講師の先生は、それらの不安を解決してきた経験を持つ人ばかりです。親身な指導でみなさんをしっかりとサポートします!