Dr.関塾 園田西校

新着情報 / お知らせ

新着情報

新着情報 / お知らせ


新着情報 / お知らせ

12月10日

 12月になりました。

 中3生 塾の最終面談終了しました。
 本番までまっしぐらです。

 本気になりきれない子は教室長が本気に導けるか?
 プロの能力が問われます。

 (弱気に)「頼むよ!みんな!!」という感じです。

 疲れからか、弱気な自分を叱咤激励しつつ・・・

 2学期期末テスト報告と 頑張り屋さん達への「称賛」をしたいと思います。

【中学3年生】
小園中 A君(英・数受講)     入塾時
数学19位、英語17位    2年一学期末 数学13位、英語70位
志望校余裕だからと言って、気を抜かないで!

小園中 B君(英・数受講)
数学28位、英語50位    2年二学期中間 数学167位、英語127位
「公立行けない」と悩んでいたお母様にも納得してもらえるところまで来ました。

小園中 Cさん(英・数受講)
数学58位、英語69位    2年二学期中間 数学114位、英語79位
「数学できる子」になりました。理社21位・14位も塾自習プリ頑張ったね。

園田中 Dさん君(数受講)
数学61位          3年1学期末 数学108位
夏、最も実力付けてくれたと思います。


【中学2年生】
小園中 a君(英・数受講)     入塾時
数学8位、英語13位     1年生 初めからほぼ20位キープ
 前回総合20位超えてしまいましたが、今回総合12位。流石2年エース!

小園中 b君(英・数受講)
数学76位、英語110位   2年1学期中間 数学144位、英語162位
実力は着実についてきています。


【中学1年生】
園田中 A君(数受講)        入塾時
数学25位          1年2学期中間 数学156位
 一年生なので出来た 前回からのこの スーパー130位 UP!
 1年生にしか出来ない単元決め打ちですが、結果は称賛に値します。


 頑張って結果を出せた子が、失っていた自信を取り戻し、勉強に向かっていく気持ちを作っていく・・・そんな姿を見せてもらっています。
 教師冥利です。
「ありがとう」と本気で思います。   

                        教室長 福岡

11月2日

11月突入です。
中3生は 本気で頑張ってくださいね。
心からのお願いです^^)

成績表の返却が遅い学校があったので、
二学期中間テストの結果発表が遅くなりました。

頑張った生徒に心からの「ありがとう」と、これからも継続
しての頑張りを期待して、
頑張り屋さん達を「称賛」したいと思います。

【中学3年生】
小園中 A君(英・数受講)     入塾時
数学31位、英語26位    2年一学期末 数学13位、英語70位
入塾時より遥かに英語実力つきました。

小園中 B君(英・数受講)
数学20位、英語36位     2年二学期中間 数学167位、英語127位
凄い順位UPです!

小園中 Cさん(数受講)
数学54位           2年二学期末 数学114位
最近では、「数学できる子」になりました。

 小園中 Dさん(数受講)
数学54位           2年一学期末 数学157位
1学期末30位からは下がっちゃいましたが、入塾時に比較すると凄い。

園田中 E君(英・数受講)
数学89位、英語112位    2年二学期中間 数学154位、英語147位
志望校見えてきました。

園田中 F君(英・数受講)
数学132位          2年三学期末 数学216位
数学UPは素晴らしい。

【中学2年生】
小園中 a君(英・数受講)     入塾時
数学18位、英語53位     1年生 初めから常に20位キープ
今回英語が下がってしまいましたが、それでも2年エース。

園田中 b君(数受講)
数学60位            1年二学期中間 数学154位
実力は着実についてきています。夏の課題テスト100点はエライ!

ここに載せていない子も、最近入塾したばかりの子も、頑張っています。

 頑張り切れない子を責めませんが、頑張っている子を本当に
称賛したいです。みんな頑張っている子を見て自分もガンバロウ!と思って下さい。


                          教室長 福岡

10月8日

中間テスト終了しました。
頑張った子も多いので、成績が発表されたら称賛したいと思います。

さて、今回お知らせしたいことは!
9月30日 兵庫県教育委員会 発表の「志望校調査結果」です。

普通科のみをちょっと羅列しますが、

    27年9月     28年9月
小田   240 ⇒  242

稲園   385 ⇒  445

県尼   232 ⇒  242

尼北   449 ⇒  407

尼西   249 ⇒  256

武庫総  434 ⇒  511

双星   413 ⇒  510

市尼   290 ⇒  344

と、志望者が激増しています。
勿論そのままの人数が受験するわけでは無いですが、倍率がかなり
厳しいことになると予想される学校が……

「新学区制」になり、尼崎の多くの高校が難しくなってしまいました。

受験生の皆さんは、気を引き締めて頑張りましょう!

生徒に資料として配布すると、文句を言う子もいましたが、
どうしようもないことに文句を言うと運気が逃げるので、
ここは気持ちを引き締めるための情報と思って下さい。

厳しい状況に変化したことに気づいていない子に差をつける
チャンスなのです!

                          教室長  福岡

8月29日

台風が近づいている影響か、雨がひどいです。
通塾に不便があるだけで、勉強への意欲も低下してしまうのは
仕方がありません。

だが、しかし!!

他人のモチベーションが下がった時こそ、チャンスです!

今日から学校が始まりましたが、午前のみなので、自習に来て
頑張っている子もいます。
昼に自習に来て、夜8時にまた授業で来るパターンです。

中3生なので、頑張るのは当たり前ですが、当たり前に頑張れるように
成長してくれていることが、教室長としてうれしいです。

明日から早速「課題テスト」

内申アップにはここで結果を出さねばいけません。

「夏休み終わった……」などと感慨に耽っている子はいない!

そんな教室を目指しています。


                        教室長 福岡

7月19日 成績「称賛」

一学期も終わり、夏休みです。
モチロン! 塾生にとっては 熱い夏!
温度のことではありません。気持ちのことです。

とってもとっても 大変な 夏の前に
一学期の成績表が返ってきました。

よく頑張ってくれました。

頑張り屋さん達を「称賛」したいと思います。

【中学3年生】
小園中 A君(英・数受講)     入塾時
数学8位、英語28位     2年一学期末 数学13位、英語70位

小園中 B君(数受講)
数学20位          2年一学期末 数学78位

小園中 C君(英・数受講)
数学55位、英語92位     2年一学期末 数学147位、英語131位

園田中 D君(英・数受講)
数学68位、英語76位     2年二学期中間 数学154位、英語147位

園田中 E君(英・数受講)
数学131位         2年三学期末 数学216位

【中学2年生】
小園中 a君(英・数受講)     入塾時
数学13位、英語13位     1年生 初めから常に20位キープ

小園中 bさん(数受講)
数学46位          1年三学期末 数学147位

園田中 c君(数受講)
数学51位          1年二学期中間 数学154位

園田中 dさん(数受講)
数学72位          1年二学期中間 数学201位

入塾時からよく成長してくれました。

続けてこの夏も乗り切って下さい。

ここに載せていない子も、最近入塾したばかりの子も、負けずに「熱い夏」を
勉強しよう!

勉強とは、「強いて、勉める」

自分の弱い気持ちを打ち払うことです。

                          教室長 福岡

な、な、なんと無料で夏期講習会!

 定期テストが終われば、いよいよ夏休みです!楽しみもたくさんありますが、長い休みを活かして、新学期に向けた準備を行いましょう!!

Dr.関塾園田西校では【無料の夏期講習会】を実施致します。定員になり次第、締め切らせていただきますので、お早めにお問合せ、お申込み下さい。

生徒2名 対 講師1名の授業を90分+管理自習90分

◆科 目◆ 数学(算数)英語 国語 理科 社会 から1科目を選択
◆対 象◆ 小学生 中学生 高校生 ※初めての方に限ります
◆期 間◆ お申込日より2週間以内に90分×2回を実施
◆学 費◆ 教材費として1000円をいただきます
◆時間割◆ 月曜日~土曜日
      (1)15:20~16:50 (2)17:00~18:30
      (3)18:40~20:10 (4)20:20~21:50
◆コース◆ 生徒2名 対 講師1名の体験コース
◆内 容◆ 事前に科目・単元をご相談させていただいた上で授業を行ないます。

お申込み、並びにどんなご質問でも!教室(06-6491-6615)にお気軽にお電話下さい。

5月25日

 5月もおわりに近づきました。
 天気がすぐれませんが、梅雨前からの暑さに疲れ気味な
生徒が増えています。

 体調管理も仕事(勉強)の内!
ということを大人でない生徒に理解してもらうことはなかなか
難しいですが、「集中力×時間=勉強量」なので、
 体調が優れず、集中力が低下した状態で勉強時間を長くすれば
勉強するほど、ストレスを溜め込むという悪循環に嵌ります。

 ゲーム・スマホを控え、睡眠時間を摂りましょう。

 保護者様にも、「勉強しろ」とは言わず(しない子は注意しても
しません!)「ゲーム・スマホを控えろ」と言っていただきたい。
(利用費用は親のお金です!)

 スマホは利便性からみて必須社会インフラではありますが、
子どもへの害悪を鑑みて、利用制限しか手はないです。

 生徒諸君らには自ら律することを望んでいます。
 教室長としては・・・


 中3生は6月2日尼崎市統一テストです。

 兵庫県本番フォーマットを真似た、「尼崎市の模試」です。
 去年までの問題は・・・

 はっきり言って、難しい!!
 でも、兵庫県の統一テストが難しいから仕方ないです。

 よく、頑張り切れない生徒に「兵庫県民ヤメル?」と言ったり
していますが、仕方ないのです。


 これで、志望校のレベルを先生にほぼ決められちゃいます。


 この大変な問題の正解は、
「高校受験のため引越しなど出来るわけもないので、苦しいのは
みんな同じ。文句言わず頑張る!!」です。

 ガンバロウ!

                          教室長 福岡

中間試験前

 GWも過ぎました。

 早くも中間試験前です。

 園田中、小田北中のみんなは、当然無料ではありますが!
「定期試験対策」自習が週末4コマ・5コマと組まれます。

 文句を言わせず強制参加です。
 たまに「多い!」と文句を言われることがありますが、
 うれしいことに中3生のある子から
「もっと早くから試験対策自習してもいいですか?」
 との声!

 生徒のやる気に、教室長としてもっと頑張らねばと思わせられました。

 小園中の諸君は、1学期なぜか中間テスト無いのです。
 兵庫県統一テストのライバル達が頑張っていることを忘れずに
 努力してください。

 追伸: なんと!中2の他の子からも
「週末だけでなく明日から毎日来てもいいですか?」
 とうれしい申し出が・・・
 
 塾生の成長を感じました。


                             教室長 福岡

合格おめでとうございます。

平成28年度 合格者速報
 
 尼崎小田高校(サイエンス・リサーチ科)
 尼崎双星高校(電気情報科)  
 尼崎工業高校(機械科)    
 仁川学院高等学校 (特進)
 奈良文化高等学校
 大阪成蹊女子高等学校
 大商学園高等学校

 開校一年目なので、高校受験生は少人数でしたが、受講科目以外の自習も
みんな頑張って努力してくれました。
 本当に、合格をおめでとうございます。

 次なるステップへの始まりでもあります。
 喜びとともに、受験を通じて学んだ、「勉強とは?」
 これを忘れないで下さい。


 新中3生の塾生へ、
 先輩を見習って、英数以外の1・2年内容からの復習は、早い内から
自習を組んでいきましょうね。それが合格への近道です。


                             教室長 福岡
 

春期無料講習キャンペーン

Dr.関塾園田西校では、

授業方法をもっと知って頂くために特別に春期講習会として、

【限定10名】の方に無料で体験授業の枠を設けました!

この機会に今年度の総復習を行い、万全の状態で

春休み後の課題試験や来年度に臨めるようにしていきましょう!!

【春期講習会実施要項】
~生徒2名 対 講師1名の授業を90分×1 + 90分×1の管理自習

◆科 目◆ 数学(算数)英語 国語 理科 社会 から1科目を選択
◆対 象◆ 小学生 中学生 高校生 ※初めての方に限ります
◆期 間◆ お申込日より2週間以内に90分×2回を実施
◆学 費◆ 教材費として1000円をいただきます
◆時間割◆ 月曜日~土曜日
      ①15:00~16:30 ②16:40~18:10
       ③18:20~19:50 ④20:00~21:30
◆コース◆ 生徒2名 対 講師1名の体験コース
◆内 容◆ 事前に科目・単元をご相談させていただいた上で授業を行ないます

 特に中1生! 中2のはじめからやれば、本来の実力通りに入試を間に合わせることができます。中3からではレベルを下げなければいけなくなることが多いです。今の時期がチャンス!
 お気軽に教室にお電話ください