新着情報 / お知らせ

開校一年目なので、中3生は多くいませんでしたが、
私学受験・公立高校推薦・前期受験
全員合格!!7戦全勝です。
おめでとうございます。
3月12日受験の子もこの勢いで突き進んでくれると
信じています。
受験生にインフルエンザが出なかったことも助かりました。
しかしながら、中2・中1生の中にはちらほら・・・
学年末の時期なのに・・・
罹ってしまうのは仕方がないですが、
マスク・手洗い・うがい・体を冷やさない。
熱があるうちは仕方ないですが、熱が下がったとき!
勉強に対する熱意まで下げて、インフルエンザをさぼる
言い訳に使っちゃダメですよ。
そういう事すると、教科内容面でなく、精神面で
勉強できない子になっちゃいます。
そこでの頑張りが、強いメンタル・トレーニングになると
思って切り抜けていこう!!
教室長 福岡
私立校高校 入試日です。
受験生みんなお疲れ様でした。
本番が控えている塾生諸君。
今日のことは前から言っているように、
頭から消して下さい。
気にしながらの本番までの勉強は集中力を
低下させます。
今日は、「行った、受けた、勝った!!」
のし><!
教室長 福岡
今日から、学校も始まりました!
冬休みから通常時間に戻ることで、サイトの更新をする時間を得ることが出来ました。(冬期中も出来るだろ!というツッコミが本部から聞こえそうですが・・・)
さて、生徒の皆さんは冬休みの宿題は終了しましたか?
昨日の塾では・・・
「徹夜や~~!」という声も聞こえてしまい、計画的に済んでいる子と、残念な子と両方いたのは 本当に!!残念です。
かなり、学校宿題の自習も組んだ体制にしたのに!
家ではひとつもしない不埒の子もいるようです。
当然、次回の春休みに「学校宿題・強制自習」の時間コマが増えるでしょう。
中2生は、尼崎市統一到達度調査テストが1月29日にあります。
公立高校入試問題の2年バージョン!
強烈に難しいです。
塾に行っていない子に大差をつけてくれると・・・信じています。
中3生は、受験まであと少し!
本当に頑張ってくれています。あせりや不安も出てくるでしょう。
でも、「やることをやるだけ!」です。
それぞれの学校を受ける他の受験生より、厳しく戦っている君たちは必ず勝てるはずなので、心配するだけ時間のムダです。
最後までやり抜こう!
新年、気分新たに一緒に頑張っていきましょう。
教室長 福岡
寒さも増してきてすっかり冬本番といった今日この頃、
Dr.関塾園田西校では、
授業方法をもっと知って頂くために特別に冬期講習会として、
【限定20名】の方に無料で体験授業の枠を設けました!
この機会に今年の総復習を行い、万全の状態で
冬休み後の定期試験や来年度に臨めるようにしていきましょう!!
【冬期講習会実施要項】
~生徒2名 対 講師1名の授業を90分×1 + 90分×1の管理自習
◆科 目◆ 数学(算数)英語 国語 理科 社会 から1科目を選択
◆対 象◆ 小学生 中学生 高校生 ※初めての方に限ります
◆期 間◆ お申込日より2週間以内に90分×2回を実施
◆学 費◆ 教材費として1000円をいただきます
◆時間割◆ 月曜日~土曜日
①15:00~16:30 ②16:40~18:10
③18:20~19:50 ④20:00~21:30
◆コース◆ 生徒2名 対 講師1名の体験コース
◆内 容◆ 事前に科目・単元をご相談させていただいた上で授業を行ないます
特に中2生!今まで頑張りきれなかっても、まだまだこれからです!
入試にとって大事な中3の内申に間に合わせるなら今の時期がチャンス。
お気軽に教室にお電話ください。
期末も終わり、いよいよ今年もあと少しです。
冬休みに入れば受験まであとわずかです。
冬休みは受験勉強の追い込みをかける最後のチャンス! クリスマスやお正月などのイベントで夜更かしをしたりして生活習慣がついつい乱れて気が緩んでしまうと思います。学習計画をしっかり立てて、生活リズムを正し、勉強に取り組んでください。そして冬期講習会では志望校の過去問題や苦手科目の克服に重点を置いて、万全の状態で試験に臨めるようにしておきましょう。
受験学年以外の皆さんも、年末の期末テストで今までの勉強の成果を出しきり、新たな気持ちで新年を迎えてください。
教室長 福岡
なんと!
公立中学期末が11月18・19・20日だそうです。
(園田中・小田北中は確認済み、小園中は1・2年は25・26・27日)
勝手に23日祝日明けだろうと思っていたのですが・・・
教室長としては面談の予定が・・・orz・・・
情報をまだ掴んでいない生徒たちも
「早すぎ・・・!!」と言っていました。
逆を返せば、範囲が狭い訳です。
チャンスと捉えて高得点を目指そう!
教室長 福岡
10月10日
中学生は中間が終わり、高校生はこれから中間テストです。
中学生達の結果は、教室としては大変満足のいくものでした。
が!
残念ながら、失敗してしまった子もいます。
言い訳もあるでしょう、学年が進むと簡単にはテストの点数も取らせてはくれません。それでも厳しい事をあえて言います。
「結果がすべて」です。
甘い気持ちは捨てなければいけません。自分でも頑張らないといけないことは判っていますね。
自分に厳しくするのが難しいのは知っています。
塾の仕事の基本はそこからがスタートです。
だ・か・ら!
失敗してしまった子には、無料の強制自習が待っています。
愛のムチです。
目標点が取れたら、強制自習卒業ですから、文句は受け付けません。
一緒に頑張ろう!
教室長 福岡
夏休みも終わり、朝晩はずいぶん過ごしやすく、秋めいてきました。
秋といえば、『読書の秋・勉強の秋』という言葉が思い浮かびます。
◎読書の秋…Dr.関塾園田西校では
『全国公立高校入試国語出典一覧』をまとめました。
興味がある本を見つけ、秋の夜長を読書で過ごしてみましょう。
◎勉強の秋…無料で秋期講習会~限定20名~を実施します。
夏休みモードから勉強モードにスイッチを切り替え、個別指導の
授業で秋以降の勉強に備えましょう。
定員に限りがありますのでお早めにお申し込みください。
【無料秋期講習会 実施要項】
~生徒2名 対 講師1名の授業を90分×1 + 90分×1の管理自習
◆科 目◆ 数学(算数)英語 国語 理科 社会 から1科目を選択
◆対 象◆ 小学生 中学生 高校生 ※初めての方に限ります
◆期 間◆ お申込日より2週間以内に90分×2回を実施
◆学 費◆ 教材費として1000円をいただきます
◆時間割◆ 月曜日~土曜日
①15:00~16:30 ②16:40~18:10
③18:20~19:50 ④20:00~21:30
◆コース◆ 生徒2名 対 講師1名の体験コース
◆内 容◆ 事前に科目・単元をご相談させていただいた上で授業を行ないます
夏に頑張りきれなかっても、まだまだこれからです!お気軽に教室にお電話ください。
Dr.関塾 園田西校では
授業方法をもっと知って頂くために
特別に夏期講習会として限定20名の方に
無料体験授業の枠を設けました。
関塾の夏期講習会を通じて、
秋に向けた学習習慣をしっかり身に付けましょう!
尚、定員になり次第締め切らせて頂きますので、お早めにお申し込みください。
―――――夏期講習会体験実施要項―――――
◎ 科目 ◎ 数学・算数・英語・国語・理科・社会から1科目を選択
◎ 期間 ◎ 申し込み日から2週間以内(90分×1コマ+90分管理自習×1コマ)
◎ 対象 ◎ 小学生・中学生・高校生
◎ 学費 ◎ 無料 (教材費として税込1,000円頂戴します)
6月15日
今、期末試験対策の用意をしています。
今週末は、試験に向けた補講・自習体制で塾生は大変です。
勉強時間確保に、教室長として厳しく臨みます。
が!
本当は生徒自身が自らを律し、厳しくなって欲しいものです。
甘い考えの生徒にとって、厳しい鬼教官役は仕事ですから、
拘束時間の多さに文句は言わないで^^)
園田西校にはそんな生徒はいないハズ?・・・・
教室長 福岡